イングリッシュサイズのデジタルコンテンツ


中学校で習う単語や文法で、日常の英語は話せると言われています。

さあ、イングリッシュサイズで英語を楽しく身につけていきましょう!

英語の音のだせる口のイングリッシュサイズは、毎日行って口の筋肉づくりをしましょう。

英語のリズムに乗って話しましょう。イントネーションを使ってしっかりと表現しましょう!

まずは、コンテンツ動画を見てしっかり毎日学習していきましょう!


毎日、楽しく「心とからだにイングリッシュサイズ!」


2024年11月岡山自主夜間中学校 

11がつおかやまじしゅやかんちゅうがっこう

イングリッシュサイズ一斉授業

いんぐりっしゅさいずいっせいじゅぎょう

第二回だいにかい

Be動詞 びーどうし

私は〜です あなたは〜です 彼は〜です 彼女は〜です

それは赤色です などの英語の言い方を練習しましょう

 

ダウンロード
第2回ワーク
岡山自主夜間中学校で11月に実施したイングリッシュサイズの一斉授業のワークです。
Review2waork.pdf
PDFファイル 26.4 KB


2024年10月岡山自主夜間中学校

イングリッシュサイズ一斉授業第一回

英語に大切な3つのポイント

 

英語の音

英語のリズム

英語のイントネーション など シリーズでご覧ください

ダウンロード
EnglishciseBasicLesson1 work
当日ご参加いただけなかった生徒の皆様 こちらからワークプリントを手に入れることが出来ます
work1.pdf
PDFファイル 31.5 KB

アルファベット大文字 書く練習をしましょう!

アルファベットおおもじ かくれんしゅうをしましょう!

ダウンロード
アルファベット大文字練習.pdf
PDFファイル 35.7 KB
ダウンロード
アルファベット 小文字こもじ.pdf
PDFファイル 28.9 KB

英語のリズム

えいごのリズム 

 

英語は英語のリズムがあります。英語のリズムで英語を使おう!

動 画 (どうが )

 


いろいろな単語:品詞

いろいろなたんご    ひんし)

 

英語にはどんな種類の言葉があるのかな?

 動 画 (どうが )  

いろいろな単語:名詞

いろいろなたんご    めいし)

 

まずは、ものや人の名前を表す名詞から

動 画 (どうが )  

ダウンロード
ものの名前①
名詞のプリント.pdf
PDFファイル 50.7 KB

いろいろな単語:一週間 

いろいろなたんご    いっしゅうかん 

 

曜日の言い方を学びます

動 画 (どうが )  

トレースして書いて覚えましょう!

ワークのダウンロード(PDF)

  ↓

ダウンロード
一週間:曜日
一週間の曜日の言い方を書いて覚えよう。
Sunday Monday Tuesday Wednesday Thursday
PDFファイル 211.5 KB
ダウンロード
ものの名前②
名詞のプリント2.pdf
PDFファイル 54.4 KB

いろいろな単語:形容詞 

いろいろなたんご    けいようし

 

名詞を説明したり、色を表したりをする 形容詞です。

 動 画 (どうが )  

いろいろな単語:副詞

いろいろなたんご    ふくし

 

形容詞や動詞や副詞を説明する単語です。

 動 画 (どうが )  

いろいろな単語:Be動詞

いろいろなたんご    びーどうし

 

Be動詞で「~です」や、「~にいます」という文が言えるようになります。

  動 画 (どうが)    

いろいろな単語:Be動詞

いろいろなたんご    びーどうし

 

Be動詞で「~です」や、「~にいます」という文が言えるようになります。

 動画 (どうが)②      

いろいろな単語:Be動詞 否定文

いろいろなたんご    びーどうし ひていぶん

 

Be動詞で「~ではありません」や、「~にいません」という文が言えるようになります。


いろいろな単語:Be動詞 疑問文

いろいろなたんご    びーどうし ぎもんぶん

 

Be動詞で「~ですか」や、「~にいますか」という文が言えるようになります。


 「be動詞」の英語 レッスンとワークサクッと復習してみましょう。

ダウンロード
中一英語サクッと復習「be動詞」
中一英語サクッと復習「be動詞」一学期に習う「be動詞」サクッと復習してみます。
中1英語サクッと復習be動詞.pdf
PDFファイル 74.2 KB

「be動詞」ワーク さていよいよ答え合わせ!

 解答動画です

  


いろいろな単語:一般動詞 

いろいろなたんご    いっぱんどうし

 

動作を表すことばの使い方をイングリッシュサイズ!

  動 詞 (どうが)          動 画 (どうが)     

サクッと復習してみましょう。

 

「一般動詞」の レッスンとワーク

ダウンロード
中1英語サクッと復習一般動詞
中1英語をサクッと復習しましょう!一般動詞です
中1英語サクッと復習一般動詞 (3).pdf
PDFファイル 436.2 KB

いっぱんどうしのれっすんとわーく

「一般動詞」の レッスンとワーク

さくっとふくしゅうのかいとうとかいせつです。

サクッと復習の解答と解説です。


一般動詞 過去の文 

いっぱんどうし かこのぶん

 

動作を表すことばの過去形の使い方をイングリッシュサイズ!

  動 詞 (どうが)          


現在進行形 

げんざいしんこうけい

 

今現在していることを表現しよう!

 動 画 (どうが )  
ダウンロード
ing のにしましょう.pdf
PDFファイル 71.2 KB

英語で未来を話す

えいごでみらいをはなす 

 

英語で未来のことをはなすには?

動 画 (どうが )

 


受動態 じゅどうたい

「~される」という、受け身の言い方を学びます。


受動態② じゅどうたい②

「~される」という、受け身の言い方否定文を学びます。


受動態③ じゅどうたい③

「~される」という、受け身の言い方疑問文を学びます。


比較級・最上級

「~より〜」という比較を表す文

 動画(どうが)比較級最上級

〜できる の文 can 

~できる のぶん can 

 

動作に「~できる」の意味をつけていうことができます。

 動 画 (どうが )  

助動詞have to/shall

「~しなくてはならない/~しましょうか」 


不定詞① 名詞的用法

「~することは・・・」


不定詞② 副詞的用法

「~するために・・・」


動名詞

「~すること」


いろいろな疑問文 疑問詞

いろいろな「たずねかた」を使えるように

 動 画 (どうが )  


 

「AをBと呼ぶ」

 動 画 (どうが )  

接続詞

単語と単語、文と文を「くっつける言葉」

 動 画 (どうが )  

げんざいかんりょう ひてい ぎもん

現在完了 否定 疑問 


げんざいかんりょう けいけん

現在完了 経験 


しゅかくのかんけいだいめいし

主格の関係代名詞

ダウンロード
主格の関係代名詞 サクッとふりかえり
主格の関係代名詞のドリルをしてみましょう。
主格の関係代名詞①ふりかえり.pdf
PDFファイル 105.3 KB

現在完了形(継続)

〇現在完了形(げんざいかんりょうけい)継続(けいぞく)

現在までずっとつづく事柄などを表現する文をイングリッシュサイズ!

 動 画 (どうが )  

えいけんごきゅう       だいいっかい

英検5級にチャレンジ第一回

えいけんごきゅう       だいにかい きほんたんごへん

英検5級にチャレンジ第二回 基本単語編1


えいけんごきゅう       だいにかい きほんたんごへん

英検5級にチャレンジ第二回 基本単語編2



中学校一年生で習う英語で日常会話 NEW!

ChatGPTにきいてみた!



〇命令文(めいれいぶん)

「~しなさい」という言い方は?

 動 画 (どうが )  

えいごのうたを うたってみよう!

英語の歌を歌ってみよう!

You've got a friend.